こんにちは。
ぐるてん製菓製パン担当のSです。
みなさんの材料選びのお役にたてる様、試作をしてレポートさせていただきます。
今回は「南部小麦粉」を使用して”バナナケーキ”と”キャロットケーキ”を作ります。
まずは”バナナケーキ”です。
冷蔵庫で黒っぽくなっているバナナがあればぜひ作ってください。
<バナナケーキ材料(200g仕込み)>

|
% |
g(200g仕込) |
| 南部小麦粉 |
100 |
200 |
| バター |
100 |
200 |
| 砂糖 |
90 |
180 |
| 卵 |
100 |
200 |
| ベーキングパウダー |
5 |
10 |
| バナナ |
50 |
100 |
| くるみ |
20 |
40 |
- 1
ボウルにバターを入れて、ホイッパーでクリーム状にして砂糖を加え混ぜる
- 2
卵を徐々に加え混ぜる
- 3
篩った粉類を合わせる
- 4
つぶしたバナナを合わせる
- 5
クルミを加え混ぜる
- 6
15.5×7.5cm高さ4㎝の型に400gの生地を入れ、生地の中央部分をくぼませる
- 7
焼成 180℃ 35分
余った生地は小さいカップに入れて焼成
次は”キャロットケーキ”です。バターのクリーミングがなく、とても簡単です。
<キャロットケーキ材料>

|
% |
g |
| 南部小麦粉 |
100 |
140 |
| ベーキングパウダー |
3.5 |
5 |
| シナモン |
1.5 |
2 |
| ナツメグ |
1.5 |
2 |
| 食塩 |
0.7 |
1 |
| サラダ油 |
65 |
90 |
| 卵 |
80 |
110 |
| きび砂糖 |
60 |
85 |
| 牛乳 |
35 |
50 |
| 人参すりおろし |
70 |
100 |
| レーズン |
35 |
50 |
| クルミ |
20 |
30 |
<チーズクリーム>
クリームチーズ 100
砂糖 20
牛乳 10
チーズクリームを上面に塗るとアメリカンに仕上がります。
チーズクリームなしバージョンは朝食や間食にぴったり。
きび砂糖を使用しているのでコクがあり、マイルドな甘さです。
しっとりとした食感が特徴でクルミとレーズンが食感と味のアクセントとなっています。
バナナケーキはトースターで表面をカリッとさせて食べるのもおススメ。
クルミの他にチョコチップ・はちみつゼリー・メープルシュガーなどを練り込んでも美味しくできます。
シナモンやナツメグの香りとチーズクリームが良く合い、贅沢なティータイムに最適です。